何年かぶりに、エロゲオタクの心の里秋葉原
に帰郷に行って来ました。
雰囲気が変わってないと言えば変わってないし、変わっているといえば変わってましたね。もっとピンク色ピンク色になってるかと思ったけど、案外電気ジャンク店が残っていて安心した。一方、微コスプレ調の妙な服装を開き直って着てる人増えた?
最初なんだか落ち着かなかったが、2時間ぐらいすると完全にくつろいでいる自分がいる。秋葉原、なんて恐ろしい街っ!
本日の収穫物はこちら。

自分の体内時計は外界から数年遅れている模様。
メインの目的は下段中央のゲームだったんですが、旬の時期に掴み損ねた同人作品を探すことを軽く思っていたのが浅はかだった…(笑)
アキバ中の同人ショップを絨毯爆撃で巡り歩いて、古いゲームの山の中にひっそり埋もれていた最後の一枚を査収しました。それなりに名前が知れてるゲームだから、割と簡単に新品が見つかると考えていた自分、まっこと愚かなり。
戦国ランスはホント売れてるみたいですね。プチプレミア価格っぽくなってたので結局回避。落ち着いたころに買いましょう。
いつかやりたいと思っていた書淫と3daysについても、どちらも本気プレミア価格でアホらしくて手が出なかった。3daysはまだ廉価版が発売される可能性はあるけど、書淫とはこのまま一生縁がなさそうな気がしないでもないな。
おたくまっしぐらの中で描写されていたケバブとカレー屋が、ほんと立派な店舗になってて笑った。ていうかケバブ屋の店舗って、昔潰れたエロゲ屋(ソフトランドぽちだっけ?)のあったとこの向かいじゃないか。あそこ結構好きで秋葉原に行ったときは必ず立ち寄っていたのになあ。諸行無常なり。
無常といえば、アキハバラデパートとヤマギワソフト跡地も参拝。南無南無。
この正月に積み本/積みゲームを減らす予定が、逆に増え続けています。こまったもんだ。
スポンサーサイト